みなと保育所の行事写真
みなと保育所の行事写真
新型コロナウィルス感染症予防のため、例年のようにみんなで会食することはできませんでした。天気も良く、暖かかったのでぞうグループはテラスで給食を食べました。
ぞうグループさんとのおわかれ会をしました。新型コロナウィルス感染症予防のためおつきさま組、おひさま組に分かれて行いました。りす組から参加しています。 おわかれ会①~④まで順次更新していきます。
おひさま組、おつきさま組に分かれておたのしみ会をしました。
追いかけ玉入れ・・保育士がかごを背負って逃げました。どうやったらかごに玉が入るかを考えながら追いかけていましたよ。
追いかけ玉入れを楽しみました。
おひさま組とおつきさま組に分かれて豆まきをしました。りす組も一緒に参加しています。
「おにわ~そと~」「ふくは~うち~」鬼はやっつけられたかな?
自分たちで作った品物でお店屋さんごっこをしました。お店屋さんになったり、買い物をしてとても楽しそうでした。お迎えに来た方に「車買ったよ!」などと嬉しそうに報告していました。
りす組の部屋でお店屋さんごっこを楽しみました。
おひさま組とおつきさま組に分かれておたのしみ会をしました。
雨の中を探検しました。
大きいクラスになる練習で、リュックサックを背負って階段も登りました。いろいろなことが出来るようになりました!