みなと保育所の行事写真
みなと保育所の行事写真
令和5年7月28日に夏まつりがありました!
ヨーヨー釣り、お面、くじ引き、映画館、それぞれのコーナーを回って夏祭りを楽しみました。
子どもたちは真剣なまなざしで、小さなラキューを組み合わせて、色々な作品を作っています。その一部をご紹介します。
膝に座って絵本を読んでもらったり、絵本の貸出日には借りたい絵本を自分で選んでいます。
新年度が始まって一か月が経ちました。子どもたちも少しずつ新しいクラスに慣れてきて、笑顔が増えたように感じます。
お店屋さんごっこの品物を子どもたちと一緒に考えて、作りました。
当日は、お店に沢山の品物が並びました。子どもたちは、お店屋さんとお客さんの両方を楽しみました。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「これください」と楽しくやり取りをしていました。
「たのしかったねー」と何日も余韻にひたっていた子どもたちです。
12月3日に発表会がありました。練習から楽しみながら参加した子どもたち、当日は子どもたちの力を感じました。お客さんがたくさんいても堂々としていて、大きな声でセリフを言ったり、踊ったり、時には笑顔を見せていました。後日、発表会ごっこをした写真を載せています。
子どもたちが楽しみにしている絵本の日。すぐに借りる絵本が決まる子どもたちもいれば、何冊も手に取り絵本を選んでいる子どもたちもいます。
保育所では、絵本の返却後、1冊ずつ消毒をしてから翌週に貸し出しをしています。子どもたちは絵本が大好きです。子どもたちが選んだ絵本でお休みの日に絵本タイムを親子で楽しんでみてはいかがですか。