楠橋保育所の行事写真
楠橋保育所の行事写真
先日以上児クラスの子どもたちが玉ねぎの収穫を行いました。「よいしょ~‼」とみんなで力を合わせて大小さまざまな玉ねぎが獲れました。「どんなにおいがする?」「あまいかなぁ?」と取れた玉ねぎをじっくり観察していました。みんなで収穫した玉ねぎは、給食のお味噌汁に入れて美味しくいただきました。
年長さんがおひさまのいえにいきました。 コロナウィルスの影響でお泊り保育ではいけませんでしたが、日帰り保育として 行ってきました。草スキーやパオリン子さんの手品ショー、そしてとんだーマン にも会いました。最初から最後までドキドキワクワクの子ども達でした。
卒園式がありました。入所してきた頃よりもずっとずっと大きくなった卒園児の姿を見て、保護者の方も保育士も涙していました。 これから大きな世界へと羽ばたいていく子どもたちが健やかで明るい道を歩んでいけることを職員一同、心から願っています。
お別れ会がありました。今までみんなを引っ張ってくれた年長さんがいなくなるという事で寂しそうな顔をしていた子どもたちですが、「がんばってください!」とエールをもらい大きな声で返事をしていました。年長さんは毎日おいしい給食を作ってくれた給食の先生にも「ありがとうございました。」と感謝を伝えました。
昨日から降り続いた雪が園庭に積もりました。 普段見慣れない雪景色に、子どもたちは「わぁ~!」と目を輝かせていましたよ! 雪だるまを作ったり、スコップで雪山を作ったりと冬ならではの遊びを楽しみました!!