折尾丸山保育所折尾丸山保育所の行事写真

総合避難訓練

 消防署の方に来ていただき、総合避難訓練を行いました。
 避難訓練の様子を見て、消防士の方から「とても上手に避難できていました」と褒められると、「上手って言われたよ」「やったね!」と、友達と一緒に喜んでいました。避難の時には「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」の約束もしました。
 職員による、消火訓練も行い、初期消火の大切さ、消火器の使い方などを学びました。子どもたちも参加し、「かじだー!」の声で火を消す練習をしました。消し終わると、「先生たち上手やったよ!」とたくさん拍手をしてくれました。消火器の使い方は「ぴ(ピンを抜く)・の(ノズルを持つ)・き(気持ちを落ち着かせ、距離をとる)・お(押す)」で覚えるとよいそうです。
 消防車の見学では、「このはしごはなに?」「テレビ見れるの?」「どこから水が出るの?」と興味津々でした。消防士の方もたくさんの質問に1つずつ答えてくれました。最後に消防車と記念撮影をして嬉しそうな子どもたちでした。

ページトップ