うさぎ保育所の行事写真
うさぎ保育所の行事写真
1月20日に楠橋小学校の5年生が来てくれました。6月に来た時に子どもたちの遊ぶ様子を見た経験から、今回は遊びを考えて来てくれて、みんなで楽しく過ごしました。
1月23日に交通安全教室がありました。警察署の交通課の方と交通公園の方に来ていただいて、交通ルールについて分かりやすく教えてもらいました。
1月18日にもちつき大会がありました。地域の方や保護者の方に来ていただいて、賑やかなもちつき大会になりました。
12月24日にクリスマス会がありました。3・4・5歳児は集会に参加して、パネルシアターを見たり歌を歌ったりしました。0・1・2歳児はサンタさんにプレゼントをもらい、大喜びでした。
12月6日に4・5歳児が楠橋小学校を訪問しました。1・2年生と一緒に催し物を見て、とても楽しそうでした。
12月18日に5歳児が老人ホーム「こがねむし」を訪問しました。おじいちゃんおばあちゃんの前で踊りやハンドベルの演奏をしました。たくさん拍手をもらって喜んでいました。
12月7日に3・4・5歳児の生活発表会がありました。劇遊びや歌など遊びの中で取り組んできたことを披露しました。当日はお家の方の前で少し緊張しながらも楽しむ姿がありました。
11月16日に0・1・2歳児の保育参観と講演会がありました。子どもたちの日頃の遊びの様子を見てもらいました。子どもたちは、お家の方と一緒に遊ぶことができてとても喜んでいました。
八幡西警察署の方に来ていただいて、不審者侵入対応訓練を行いました。訓練の様子を見てもらい警察の方のお話を聞きました。子どもたちは危険な目に合わないための方法などを教えてもらいました。
11月8日に北九州市立総合体育館で開催された車いすバスケットボール大会の観戦に行きました。目の前で見る試合の迫力に大興奮の子どもたちでした。