個人情報保護について
リンク集
サイトマップ
ホーム
保育所一覧
保育理念・目標
保育理念・目標
事業団保育所が大切にしていること
地域の皆様へ
離乳食講座
エンゼルルーム
保育所入所
学校の先生・学生の皆様へ
保育実習受け入れについて
イベント情報一覧
採用情報一覧
事業団の概要
勤務条件表
保育士募集 パンフレット
働きたい方へ
勤務条件表
採用情報一覧
事業団の概要
Q&A
保育士募集 パンフレット
お知らせ
リンク集
個人情報保護について
サイトマップ
二島保育所の行事写真
HOME
>
行事写真
>
二島保育所
>
~ 体操教室 ~
2023.05.10
~ 体操教室 ~
4月14日(金)に体操教室がありました。講師に松本先生をお迎えして、ひまわり組(5歳児)が参加しました。跳び箱、鉄棒を主にご指導していただきました。
まずは準備体操です。跳び箱や鉄棒をする前に、特に使う体の部位をほぐすことで怪我防止につながります。松本先生の話を真剣に聞きながら、準備体操をしていました。
股関節を広げる運動や、手に体重を乗せて両足で跳ぶ、リズム感を重点とした運動を行いました。
跳び箱を跳ぶのは初めての子どもたちでした。まずは助走から両手をついて跳び箱に跳び乗る体験をしました。順番が先の友達の様子を見て、「やってみたい!」という気持ちで挑戦していました。
手を付く時の指の広げ方を見本を見せながら知らせていくことで、子どもたちも「こうよね?」と確認をしながら跳んでいました。
鉄棒は「前回り」「逆上がり」「ぶたの丸焼き」に挑戦しました。前回りを怖がる場合は逆上がりから練習すると良いそうです。逆上がりは額を支え、足を固定しながら援助すると子どもたちも怖がらずに回ることができていました。
体操教室に参加したことで、その後の日々の遊びの中で「てつぼうしたい!」と積極的に取り組む姿が見られるようになりました。体を動かす楽しさを十分に味わえる活動を今後も考えていきたいと思います。