個人情報保護について
リンク集
サイトマップ
ホーム
保育所一覧
保育理念・目標
保育理念・目標
事業団保育所が大切にしていること
地域の皆様へ
離乳食講座
エンゼルルーム
保育所入所
学校の先生・学生の皆様へ
保育実習受け入れについて
イベント情報一覧
採用情報一覧
事業団の概要
勤務条件表
保育士募集 パンフレット
働きたい方へ
勤務条件表
採用情報一覧
オンライン受付
事業団の概要
Q&A
保育士募集 パンフレット
お知らせ
リンク集
個人情報保護について
サイトマップ
二島保育所の行事写真
HOME
>
行事写真
>
二島保育所
>
じゃがいもの種イモ植え
2021.10.05
じゃがいもの種イモ植え
9月21日(火)さくら組(4歳児)の子どもたちが、園の畑にじゃがいもの種イモを植えました。
種イモは切り口が腐りやすい為、草木灰をつけて予防するそうです。
先生に一人ひとつずつもらってから、園の畑に向かいました。
畑につくと、みんな真剣な顔で『種イモの植え方』を聞いていました。
種イモの切り口を下にして植えるのは、芽が上向きに伸びるよう、また種芋が腐りにくいようにするためだそうです。
種いもが入る大きさに穴を掘るのは、ちょっぴり難しそうでしたが、先生が掘った穴と見比べながら、一生懸命に掘っていましたよ。
12月には収穫できるみたいです。「水やりのお世話をがんばる。」とはりきっているさくら組の子どもたちです♪