行事写真
行事写真
ひまわり組さんとのお別れ会がありました。各クラスから踊りやクイズ、職員からは踊りをプレゼントしました。ひまわり組さんとの楽しいひとときでした。
ひまわり組の子どもたちが育てたひまわりの種を、クラスや職員にプレゼントしてくれました。みんなの思いがつまった種を大切に育てたいと思います!
新年度の幕開け
2022年3月
ぞう組さんのおわかれ会をしました。うさぎ、りす、ひよこ組からは『写真立て』、きりん組からは、『ペン立て』、くま組からは『コサージュ入れ』を作ってプレゼントしました。ぞう組からはお礼に来年度のカレンダーをもらいました。きりん組、くま組は踊りのプレゼントもし、ぞう組に喜んでもらいました。くま組は、会場準備や司会も頑張ってくれました。おわかれ会の後は、ぞう組のお友達が大好きなメニューばかりのお楽しみプレートも美味しくいただきましたよ。ぞう組さん、ご卒園おめでとうございます。
R4年度新しい1年が始まりました☆園庭のチューリップもきれいに咲いています。新しい先生や、担任の先生の紹介もあり、とっても嬉しそうな子どもたちでした。今年度もよろしくお願いします!
園庭の桜は満開を迎え、来年度への期待も膨らんでいます。令和3年度もたくさんのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
今日で最後のれもんグループさんと、楠橋保育所から異動する先生方のお別れ会がありました。涙が出てしまう子どもたちもいましたが、最後はグータッチで「げんきでね!」「がんばってね!」と言葉を交わしました。お別れはさみしいけれど、れもんグループさんは4月から小学校で、先生方はそれぞれ新たな場所で頑張って下さい!
各クラス、グループごとに所長先生の所へ行き、一人ずつ名前を呼んでもらって修了証書を受け取りました。小さいクラスの子どもたちは「ぺこっ」とお辞儀をしたり、以上児クラスの子どもたちは「ありがとうございました」と、立派に言うことができていました。1年間がんばりましたね♪
れもんぐるーぷさんは園外へお散歩に行ったり、職業見学として園内を見学し、先生たちに「いつもなにしてるの?」「いちばんたのしいことはなあに?」など質問をして、聞いたことをメモして「へー!」「すごいねぇ」と楽しんでいました。
3月ももうすぐ終わりますね。今年度もみなと保育所の子どもたちは、元気に体を動かしたり行事に参加したりして体も心も大きくなりました。
3月28日に修了式がありました。ひよこ組・りす組はそれぞれのお部屋で修了証書を受け取り、うさぎ組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組はプレイルームで年齢別に修了式を行いました。修了証書や保護者会からの修了プレゼントもいただき、ひとつ大きくなることを喜んでいた子どもたちです。