令和3年4月1日からの採用となる
福祉事業団直営保育所(市内15所)の保育士(嘱託職員)を募集します
福祉事業団直営保育所(市内15所)の保育士(嘱託職員)を募集します
募集開始
随時受付をしています
電話受付
(093)682-0001 (子育て支援係 水上・石川)
8時30分から17時まで(土日祝日は除く)
オンライン受付
保育実技及び面接試験
試験日程
日程:受験希望者のご希望に応じて随時日程調整を行います。
時間:午前10時~午後4時の間でご希望により調整致します。
会場
北九州市福祉事業団事務局(八幡東区中央二丁目1-1 レインボープラザ8階)
受験資格
*保育士資格を持つか、 令和3年3月31日までに取得見込みの方
保育実技
2歳児を想定して
・絵本を読む
・手あそびまたはわらべうたをする
・キーボードを弾きながら童謡を歌う
面接
15分程度
※マスク着用でお願いします。
採用結果について
後日通知致します。
採用は令和3年4月1日からです。
北九州市福祉事業団直営保育所 一覧
門司区 | みなと保育所・すみれ保育所 |
---|---|
小倉北区 | 上富野保育所・清水保育所・到津保育所・南丘保育所 |
小倉南区 | 若園保育所 |
若松区 | 深町どんぐりのもり保育所・二島保育所 |
八幡西区 | あじさい保育所・折尾丸山保育所・うさぎ保育所・楠橋保育所・永犬丸保育所 |
戸畑区 | 沢見あやめのもり保育所 |
以上、市内15所で保育士を募集しています。
ご希望の区や保育所があればお知らせください。
嘱託保育士の勤務条件について
月額の給料 ※処遇改善手当含 |
1年目:166,900円 2年目:176,900円 ・ ・ 6年目:191,900円 ※6年目の月額は選考に合格した場合 |
---|---|
手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当 |
賞与(年2回) |
採用1年目で年間、約472,000円 令和元年度実績 採用2年目で年間、約706,000円(年間4.5か月分)令和元年度実績 |
退職手当 | 退職手当共済に加入(5年勤続の場合、約380,000円) |
休日 | 日曜日・祝日、及び4週に2日(指定日)、年末年始 |
年次有給休暇 | 採用1年目...10日。(5年目...16日) ※採用当初から取得できます。1日単位、半日単位、1時間単位のいずれかで取得できます。 |
その他の有給休暇 | 夏季休暇(今年度4日間)、子の看護休暇、孫の看護休暇、短期介護休暇、病気休暇(最大30日間)、結婚休暇等 |
育児休業について | 採用1年以上の方は取得できます。(1歳半まで、条件によって2歳まで) 出産した先生のほぼ全員が取得しています。 |
社会保険 | 健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険 |
雇用年数 | 年度単位の1年契約。勤務成績が良好な場合、5年勤務できます。 5年間のうちに実施する選考に合格した場合は、期間の定めのない労働契約に転換でき、原則65歳まで働くことができます。 |